考える虫のつぶやき

こうやって生きたらいいのに を探して、物の見方、考え方について、あれこれと思うままに書いています。なぜか夜中ばかりの投稿ですが…

生き方

ある日の「勉強のススメ」的な話...勉強する意味って...自分のトリセツを見つけること

上の子は高校生で、時々、勉強の話になる。そして、いつも決まったように、「勉強する」って、不思議な言葉だなぁと、つくづく思う。強いて勉めるって書いてあるのに、学習するって意味で使われている...一体、なんで...?って、まぁ、それはともかく、 彼が…

上に立つ人はこうあって欲しい...昔の人と今の人

組織の中にいると、それをまとめる○○長と呼ばれる上に立つ人がいて、その立場にある人は、残念ながら、世代ごとに、段々と脆弱になっているように感じています。これまでに、「やっぱり凄いなぁ」と感じたのは、戦前生まれの人たちです。まず、 年の割りにパ…

ストレスは自分が大切に思うこと...それが分かるらしい...

今日、買い物に行く途中、ラジオで子ども電話科学相談?がかかっていたその中で、ある子どもが、 「なぜストレスがあるのか?」って、質問をしていて、 (いい質問です)ゲストの先生(どこか忘れましたが、大学の学長だったかな...?)の回答で、なるほど...と…

次に繋げる力~戦前生まれの大きな先生~

今日、ノーベル物理学賞受賞の小柴先生逝去のニュースをラジオでやっていた。パーソナリティーの話では、ノーベル賞受賞についても、 「周りのスタッフやそれまでの研究者のお陰で」と 非常に謙虚だったことが印象的で、 とても素敵な方だった とも...他のニ…

高度で豊かと信じる社会≠心優しい社会を、なぜ目指してしまうんだろう...?

昨日の通勤ながらのラジオ、断片的にしか聞けなかったけど、いい話だったので...ブラジル在住の人へのインタビュー、 そこは、 貨幣に頼らない、物と物との交換(分けあって)で結構、社会が回っているらしい。たぶん、所謂、「便利で豊かな」ではなさそう。だ…

余白(遊び)のある世界がいい...人も機械も余裕が大事

今日、職場での話、これからの仕事の割り振りを決めなくちゃいけない、ということで、ミーティング。どうやら、 割り振る仕事と、人の数がぴったり。 さて、 「誰をどれに?」ということになったのですが、理想を言えば、仕事(名目のある役割)の種類(傾向)の…

批判的精神...ただ批判だけをしてしまうのは...?

いろんな物事の問題に対して、最も良いと思える解決法を見つけるには、 「批判的精神、批判的思考」が、とても重要だと言われています。批判的思考は、wikiにちゃんと書かれていて、参考になります。今は、SNSが発達して、みんなが自由に意見が言えるように…

世界ではこうだから...に合わせなくてもいいんじゃない?

色んなことで言えることだけど、「世界ではこうだから...日本も...」ってのが、よくあります。これって、結構、僕ら日本人を疲れさせている ことが多い気がします。最近だと、BLMがいい例で、 「アメリカではあれだけの抗議行動があったりしてるのに、日本は…

子どもの気持ち...逃げ場が小さい、小さな家族...

子どもにとって、お母さん、お父さんはとてつもなく大切な存在だと思う。その大切さは、子どもが感じる親の影響力でもあるように思う。そして、それは 家族の大きさが、小さいほど大きくなってしまう。大きな家族なら、色んな人がいて、逃げ場があるけど、小…

接し方で相手も変わってくる?...自分の中の嫌ったり、怖がったり

色んな人と関わっていると、時には、高圧的だったり、陰湿だったりして、ちょっと嫌だなぁって、気になってしまう人がいます。できれば、距離を置いたり、関わらないのがいいのですが、それが出来ないことも、残念ながらあります ...orzただ、 あまりにも酷…

真面目過ぎる人の不安、周りは認めているのに、縛っているもの...

すごく真面目、頼んだこともきちんと丁寧に十二分にやってくれるでも、 そこまでやってくれる人の中には、それでもちゃんと出来たか不安に思っている人がいる。しばらく、そういうタイプの人と付き合っていて分かってくる共通点は、 小さい頃、学生時代に家…

比べてしまう気持ち、人を怖がる気持ち...でも自分の中だけかも

どうしても、人と比べてしまう気持ちが出てくときがある。それだけならいいけれど、それで、 その相手の圧倒されるような大きさを感じて、怖くなってしまうこともある。ただ、 その相手について考えると、自分の行動を抑え込むような囲いが、ある場合と、な…

すごく心労が溜まっているときに重要な判断はしない ~ひとことブログ~

ものすごく心労が溜まって、気持ちに余裕が全くないとき、そこでしてしまった判断は、後で、それで良かったのか?と、いつまでも思ってしまっている気がする。なので、 重要な決断は、出来るだけ後回しにしたり、他人に委ねたり...がいいと思う。

「なければならない」を減らして、楽に楽しく前向きに

とにかく、いろんなことが「なければならない」で溢れています。 そういう自分自身もそう思い込んでることが多くて...orz。いつの間にか、 食事ですら「(ちゃんとや早く)食べなくてちゃいけない」などと思っていて、食べることも面倒臭いものになっています…

ルールの運用は、できるだけ ゆる~く

ルールの運用は、 できるだけゆるい方がいい。イラストに描いたみたいに、みんなの行動ってバラバラなので、ルールを作って、困る行動を減らして平準化してると思っているけど、多くの場合、良い行動も制限されてしまう。チャンスって、 結構、離れた高いと…

性善説でやる方がいい ~ひとことブログ~

何らかのルールや決まりを作るのなら、やっぱり性善説でやるべきだと思う。多少のワルがいたとしても...いい人の活躍を殺さない(制限しない) 方がきっといい