考える虫のつぶやき

こうやって生きたらいいのに を探して、物の見方、考え方について、あれこれと思うままに書いています。なぜか夜中ばかりの投稿ですが…

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都知事選挙...自分(達)の主義主張が強い≠みんなのために仕事をする...だよね...orz

いよいよ東京都知事選挙が告示され、蓋を開けてみると56名の立候補者が...で、早速...選挙ポスターのニュースが話題に...orz、どんな話題かと見てみると...、 同じ党から何人も立候補していてジャックしてるとか、ほぼ裸のものとか...(^^;)、少なくとも、子…

お父さんの育児参加、遊び相手も立派な育児...子どもに精神にとって大切な経験...間違いなく^^

最近は、色んな育児支援の仕組みができてきて、父親も育児休暇が取りやすくなりつつあります。もうそんな年はとっくに過ぎてしまってて、ちょっと羨ましい...orz 数年前まで、イクメンなんて言葉が持て囃されていて、でも、なんとなく違うかなぁ...って印象…

認証制度って...不正や不祥事があったときにどの認証を受けていたかもすべて公開したらいいのに...

企業や教育機関、医療機関...ありとあらゆる組織に対して、それらに関わる何らかの質を保証するための認証(評価)制度... 今回も、複数の自動車会社で性能試験などで不正があった...ことがニュースになっています...orz 幸い、僕の車種は該当しませんでしたが…

勝ち負けをつけない、フレーフレー自分的な運動会...逆に、将来の争いの種...にならないかなぁ?

都内の一部の小学校で...とありましたが、運動会で紅組、白組を廃止して、勝ち負けをつけない運動会になっているんだそうです...orz、さらに、「フレーフレー自分」で去年の自分に勝つというテーマ設定らしい...orz、そんなニュースを見かけました^^; 小学校…

本当のコミュ力...、いざってときに、どんな相手でも直接話ができるかどうか...じゃない?

コミュ力...言わずと知れた、コミュニケーション能力のことですが、社会に出て仕事をする上で必要とされる能力の一つとされています...(^^;) なので...、「コミュ力」と検索すると、わんさかとそれに関連したトピックが出てきます^^ コミュ力の要素など、ち…