考える虫のつぶやき

こうやって生きたらいいのに を探して、物の見方、考え方について、あれこれと思うままに書いています。なぜか夜中ばかりの投稿ですが…

ハラスメントと多様性とマイノリティと~キメハラ、逆キメハラで気づいたこと~

最近、キメハラ、逆キメハラってのを、ネットニュースの見出しで見かけて、・・・?って思ってました...、

ちゃんと読んでみると、
キメは、今流行ってる鬼滅の刃のキメで、ハラは、ハラスメントのハラで、

「鬼滅っていいよね」って、当然そう思うでしょ...的に肯定的に言ってくることが、キメハラ らしく、

逆に、「鬼滅ってどこがいいの?」って、批判的な同意を求めて言ってくることが、逆キメハラ らしい

いずれにしろ、
自分の感じてることと、反対の意見を言ってくることを、ハラスメントだぁ~て、騒いでいるっぽい。


個人的には、
1つの漫画・アニメのことで、本当にそんな風に感じるのか...って、思ってしまうし、
わざわざ、ハラスメントって言葉を使わなきゃいいのに...と思う。

そうじゃなくても、
みんなハラスメントって言葉に敏感になり過ぎな気がするから...


このハラスメントについて、ぼんやり思ったことは、

それを強く主張することは、
「反対意見や嫌なこと言わないで!」
って、他の意見を受け入れられないってことだから、結局、

多様性を否定することになるんかなぁ...と。

さらに踏み込んで、少し極端に考えてしまうと、

多様性を否定するってことは、
マイノリティが受け入れられ難い方向になるよなぁ...と。

最近、やたらと人権問題が取り上げられるから、こんなことを考えてしまうんだろうけど、とにかく、

人権問題と言えば、
ハラスメント、多様性、マイノリティ」ってのが、キーワードになってるように思う。

そして、

マイノリティが抱える問題の多くは、ハラスメントが関係している、つまり、「その問題をハラスメントとして主張している」
ことが多い気がする。

これって、前に話した、

過度なハラスメントの主張
⇒多様性の否定
⇒マイノリティへの不寛容

だとすると、
ハラスメントの主張は矛盾した行為ってことになっちゃう...orz

とどの詰まり、
ハラスメントをあまりに意識し過ぎることが問題じゃないか?と...

他の人の意見も、大したことじゃなければ、同意する必要もないし、

「そういう意見もあるんだなぁ...」程度に受ければ(受け流せば)、ただそれだけで良くって、何の問題もないはずじゃないかなぁ...と思ってしまう。


こんな風に考えて、いつも思うことは、

とにかく、最近は、
あまりに自分への意識が強くなり過ぎて、
ちょっと違う意見を言われただけで、
自分が否定されたように感じてしまう人が多くなった
気がする。

十人十色、色んな人がいて当たり前だし、その分だけ、色んな楽しみ方できると考えて、

ある程度は、
違う意見も寛容に受けられる(流せる)のが大切で、そうなれば、みんな楽しくなれるのに...って、心底思う。


最後になるけど、
ハラスメントが意識され過ぎて、口を閉ざされるのは、やっぱり、しんどい...、
ハラスメントの激しい主張って、傷口を開いて、分断を煽っているようにしか見えないし...