考える虫のつぶやき

こうやって生きたらいいのに を探して、物の見方、考え方について、あれこれと思うままに書いています。なぜか夜中ばかりの投稿ですが…

コオロギを飼ってみた...音色で夜の寝付きが良くなればと思ったけれど...(^^;)

9月に入って、蝉の鳴き声は随分と少なくなって、代わりに秋の虫たちの鳴き声が元気よく聞こえます(^^)

しかし、まだ暑くて日が続いています...この夏の暑い時期、個人的な悩みは、元々悪い寝付きがさらに寝苦しく悪くなること...だったりします...orz

そのせいで、ラベンダーのにおいに頼ったり、寝やすそうな音楽や音源を流したり、寝る前に体を動かしたり...

音源に関しては、川のせせらぎの音や波の音、夜の虫たちの鳴き声なんかです^^、それなりに効果があるような気がするやら、しないやら...(^^;)

そんな過ごし方をしてる夏ですが、先日、ブログに載せた秋の虫の鳴き声の話や、コオロギ進入の話を書いたせいか、家で秋の虫の声を聞くのもいいかも...と思うようになってしまい、結局...

子どもの頃以来ですが、コオロギを飼ってみることを、2週間ほど前に決心...その1週間後に虫かごを買いにいきました^^。ただ...
思い立ったのが夏休みも終わる時期、虫かごはなかなか見つからず、近所の大きな百均、ディスカウントストア、ホームセンター...を巡り回って...なんとか手頃な大きさのものを購入(値段はちょっと高い気がしましたが...orz)しました^^...でも、その日は購入だけで時間切れ(^^;)...

で、この前の週末の午前、近くの山裾の少し広い公園みたいになった草っ原に...コオロギを採りに行きました。

コオロギは草の生い茂った中や、たくさんの落ち葉の下にいて、足で草や落ち葉をかき分け、かき分けすると、ゴソゴソ動いたり、跳ねたりするので見つけることが出来ます^^

家に連れて帰りたいコオロギは3種類、エンマコオロギツヅレサセコオロギオカメコオロギ

実際に探してみると、体の大きなエンマコオロギは草の生い茂った中に多くて、残りの体の小さいツヅレサセコオロギとオカメコオロギは落ち葉の下に多くいるようでした。

その3種類を2, 3匹ずつ、子どもが使っていた虫取り網の網の部分だけになったものを使って、なんとか捕まえました...(^^)/、ただ...
1時間もかからないと思っていたのですが、結構時間が掛かり、お昼近くの暑さにちょっと汗だくでした...orz、あと...

コオロギは隠れる場所がいるので、草原の草を土が付いたままで2, 3束、あとは枯れ草も2, 3束を拾って虫かごに入れました。虫かごの中はやや草や枯れ草がわんさか...って感じですが、こうした方が、かごの中が立体構造になって、コオロギたちがお互いを避けられるかなぁ...と。

それでようやく、思いは遂げられ、今、部屋にはコオロギたちがいます...

エンマコオロギとツヅレサセコオロギと草・枯れ草

鳴いてるエンマコオロギ


昼間と夕方はエンマコオロギが、その合間を縫って、ときどき、オカメコオロギが、さらにときどきツヅレサセコオロギが鳴いています(^^)/、そして誤算は...

朝方に、ツヅレサセコオロギが息継ぎなしで鳴き続けます(^^;)...元気よく、というより、元気良すぎに...で、浅い眠りは簡単に覚まされてしまう始末...、やたらと早い目覚ましに...orz
なので、どうしたもんかと、今思案中です...夜だけクローゼットかなぁ...トホホ


あと、少し話は逸れますが...

下の子とは、虫の話を良くします...僕が虫が好き(だった)だからでしょうが...なので、暑い時期は蝉の話、今は、秋の虫の話をちょくちょくしてました^^。ただ単に、話に付き合ってくれているだけかもしれません...

ですが...虫の話は意識的にやっているところがあって...それ以外にも、
小さな頃から、草木や虫、水辺の生き物、動物なんかの自然に、なるべく触れる機会を作るようにしていました^^。
人間も動物であることを忘れないで欲しいのと、それを意識しながら、他の生き物から自分たち(人間)を理解できるようにもなって欲しいから...(^^)

そのお陰もあってか...
彼女は、虫にもさほど抵抗感なく触れたり、興味をもって近づいて見たり出来ます(^_^)...大きくなって、自然に対して謙虚になってくれれば万々...かな。

今回、家にやって来たコオロギたちも、早速、かごを覗き込んで見てました。良く鳴くので、その音の響きと、羽根を擦って鳴く様子に驚いてました^^


ただ、上の子の話もすると...同じように過ごしてきたのですが、ちょっと前に雑談で...高校生を過ぎたくらいから、ちょっと苦手になってしまってるかなぁ...と、少し残念そうに話してました...

僕も子どもの時に比べると、少し臆病になってる感はあります...orz

でも、何で大きくなると虫が苦手になっていくのか?...不思議です^^。