考える虫のつぶやき

こうやって生きたらいいのに を探して、物の見方、考え方について、あれこれと思うままに書いています。なぜか夜中ばかりの投稿ですが…

つっぱり壁面収納をちと魔改造的に使ってます...ニトリ Nポルダ

一人の頃は、あまりモノを持たないようにしていて質素...恐らく、異常に質素...でしたが、今は家族もいて、残念ながらモノがやや溢れています...(^^;)

だからといって、
大きな収納家具は好みでなく、昔から組み立て収納を好んで使ってました^^

その当時から無印良品"MUJI"が好きで、思い返してみると...
丸い紙管ラック四角い紙管ラック、そして、スチールユニットシェルフ...と、あれやこれやと使い続けてます...(^^)、さすがに、紙管ラックは引退してますが...
スチールユニットシェルフは今でも場所と形を変えながら今も現役です^^、あと、丸紙管ラックは最近新しいのが復活したみたい...

個人的には、背の高い収納は好きじゃないのですが、最近はモノの多さに、背に腹は代えられず...背の高い収納を入れざるを得ないのが実状です...orz

そんなこんなで、何かよい収納は...と探していて見つけたのが...

ニトリ つっぱり壁面収納 Nポルダ...

名前のとおり、天井に支柱を突っ張らせて組み立てる収納棚...なので...

高さが稼げて、しかも、横方向に2連、3連...と繋げて拡張できる...!

ということで、1年ちょっと前ぐらいから導入開始...で、
最近ようやく、拡張も落ち着いた...そんな感じです。あと、
ただそのまま使う...と、物足りないところがあって...
好き勝手に改造...改良?してます(^^)

つっぱり壁面収納全景_Nポルダ 4連

その特徴的な改良点は...
・80cm幅3つ,60cm幅1つの4連
・43インチ画面を壁掛けモニターアームで固定
・サイド支柱の最上水平部に棚板
・支柱上部にパンチングボード
・床面の収納BOX底面にフェルトシート
です^^

ただ、ついこの前まで80cm×3の3連でした...が、
下の子もそろそろPCを使いたそうなのと、机的な場所も必要そうだったので...
60cmを追加して4連にしました...

最大の改造は、43インチ画面の設置部分だったりします...(^^;)

Nポルダにも3連セットがあって、設置例には40インチ程度のモニターが置かれていますが、実は壁面収納の棚の上ではなく、下の空間に配置したTVボード上だったりします...

ニトリNクリップディープ TVボード

それだと手前の出っ張りが大きくてやだなぁ...ということで...

壁掛けモニターアーム(下の写真)にしてみました...(^_^;)

ただ、それは簡単ではなく、ちょっとした反則技がいりました...

上の写真のように、連を横断するモニター設置のために...
中間の支柱には傾斜したアームだけで棚板が置ける水平アーム部が取り付けられない...
残念な仕様なので...

傾斜アームと水平アーム部が干渉しないように、水平アームの上の部分を糸鋸で切断...
さらに、

壁掛けモニターアームを固定するために、Nポルダ用パンチングボードを追加...

で、出来るかなぁ...と、やってみると、パンチングボードの板厚が薄く今にも割れそう...T_T
だったので、
1cmほどの板材やLアングル材でパンチングボードを補強...
で、なんとか安定して固定させることができました^^、なので、ある意味、魔改造だったりします...(^_^;)

壁掛けモニターアームは、Amazonブランド(Eono)を使いました。

壁掛けモニターアームをパンチングボードに固定

あと、
サイドの支柱は、一番上の水平部には棚板が掛けられないようになっていてもったいないので、下の写真のように...
シールテープを巻いて、滑り落ちないようにして、目一杯高さを使えるようにできそうです^^

支柱最上水平部への棚板設置

あと、
上部のパンチングボードは、やや肉厚の強力両面テープと結束バンドのみで固定...

最下部の白い収納BOX...最初は掃除のことも考えて、キャスターにするつもりでしたが、高さを無駄にしてしまうので、底部にフェルトシートを貼り付け滑るようにしています...

だいたい、こんな感じです。
ただ、写真を見てのとおり、綺麗かと言われると・・・ですね。

 

また、ずいぶんとだらだらと書いてしまった...orz

あと家には、これ以外にも別の部屋につっぱり壁面収納が使われていたりして、収納ではずいぶんと助けられています...