考える虫のつぶやき

こうやって生きたらいいのに を探して、物の見方、考え方について、あれこれと思うままに書いています。なぜか夜中ばかりの投稿ですが…

ピンチヒッターの総裁選、熟慮されない民意で選ぶのは危険では?

首相の辞任による総裁選ですが、
その任期は、残りの約1年です。

コロナ禍で、世界経済はボロボロで、国際情勢も不安定なので、
どう考えても、

「緊急事態にある中での、一時的な総裁」
を選ぶ選挙だと思うのですが、

マスコミの報道を見ていると、
「そうじゃないのかなぁ...?」
と勘違いしそうになります。

緊急でなければ
正規のスケジュールに乗っ取って、
各候補が政策を訴え、
みんなに熟考してもらって、
3年の任期に相応しい総裁を選ぶべき

だと思います。

しかし、
今回は状況から、
短期間で残りの任期のみの総裁を選ぶ選挙
です。

しかも、
その選ばれた総裁が、早急に首相の業務に取り掛かる必要があって、そのためには、
「新政府に協力的な党内の多数の理解と、協力が約束された人材の確保」
が、ほぼ出来ていることが、最も重要なはずです。

今の与党は、そのための動きをしているように見えますが...


もし、そうしなくて、

短期的に党員投票を実施すれば、それは、

熟考しないまま、メディアなんかが作り出す雰囲気に飲まれる形で、人気投票的な選挙になる可能性が大きいはず。それで、

外的にそれなりに人気があって、でも、
内部にあまり協力者がいない人が、
選ばれたとすれば、

実際の業務を速やかに、滞りなく取り組むことができなくて、
あれよあれよと1年の任期が終わってしまいます。

それはかなりの痛手になると思います。

コロナが落ち着くまでは、馴れた即戦力メンバーを中心とした方がいいと思う。


それと、
そもそも論になりますが、

日本の首相は、間接選挙で選ばれます。なので、
先の選挙で選んだ人達が責任を持って選ぶことは、おかしなことではないはずです。でも、
メディアはそれをあたかも変であるかのように報道しています。

もし、それが変なら、
選挙制度を直接選挙に変えることを、日々主張すればいいのに...と思います。
でも、そうはしてないように見えます。

なんで、こんな時だけ、そんな風に言うのか不思議です。ただ、政府の評価を下げようとしているようにしか見えない。


あと、
こんな時に、野党が合流活動をやってることにも、違和感を感じるし、
それを強く、しつこく批判するところがないのも、どうしてだろう?と思います。